興安寺 大須陵苑

  • 大須陵苑-外観
  • 大須陵苑-本堂
  • 大須陵苑-斎場
  • 大須陵苑-参拝室

お問い合わせはこちら(無料)0120-000-071 受付時間 10:00~18:00(土日も受付)

中部圏最大・最高級の室内のお墓「興安寺 大須陵苑」
外墓地を超える室内のお墓、名古屋に誕生

地下鉄鶴舞線・名城線「上前津駅」より徒歩3分の好立地と永代供養が魅力です。

【新型コロナウイルス感染防止対策について】
大須陵苑は、皆様に安心してご来苑・ご見学いただけるよう、 新型コロナウイルス感染防止対策を実施しております。

映像で見る 大須陵苑

大須陵苑 12の魅力

魅力1 使用料は早いほどお得です。 墓石 <お墓一式>82万円 ローンもご利用いただけます。

※別途、年間護持会費12,000円が必要です。

自動搬送式納骨堂(お墓)の価格には、次のものが全て含まれます。

■永代使用料

■永代供養料

承継者がいなくなった時は合祀し、興安寺が末代に亘り回向いたします。

■法名(戒名)

ご希望により、最高位の院号居士・院号大姉の法名(戒名)をご家族全員に無償で授与します。

■御影石墓碑銘板とご遺骨収蔵厨子無料

厨子に家名等を入れた銘板(初回彫刻30文字まで無料)を装着し、ご遺骨を収蔵します。この厨子がお墓の形をした陵墓にセットされます。

魅力2 葬儀・法事・会食もできるオールインワンの供養の館。 本堂

苑内で法事はもちろん、家族葬も行えます。
大須陵苑のご葬儀は、家族葬(数人)から一般葬(数百人規模)まで執り行えます。
また、一周忌などの法事をはじめ、客殿で同時に100名までお食事もお召し上がりいただけます。

魅力3 ご希望の方には最高位の院号居士・院号大姉を授与。

興安寺は、現代に生きる人の死、また死後に対する不安をなくすために、さまざまな「供養」のあり方を常に模索して参りました。
法名(戒名)とは、もともと仏の弟子として生前に仏教徒が授かるもので、仏の心に触れる大事なものです。
今回、大須陵苑をお求めになった全ての方とご家族に、ご希望により最高位の院号居士・院号大姉をお授けいたします。

魅力4 無縁になっても合祀し永代供養。 永代供養墓

近年、子供がいないご夫婦や独身の方など、墓地承継者のいないご家庭が増えています。
そうした方々にとってご自分が亡くなった後の墓地の管理や供養のされ方はとても不安に感じるもの。
大須陵苑では無縁になったご遺骨を合祀し、住職によってねんごろに供養します。
お花がいつもたむけられ、清々しい環境が維持されています。

魅力5 ロッカー式でも、合同墓でもありません。 参拝口

格調高い荘厳な「あなたの家のお墓」「個人のお墓」としてご利用いただけます。
それぞれの家のご遺骨を収蔵する厨子が重厚な墓石に飾られ、一家あるいは一個人のお墓としてお参りできるという、昔からのお墓の形にこだわった、しかも全く新しいかたちの納骨堂です。

魅力6 永代に亘りご使用いただけます。

お子さんやお孫さんが嫁いで、姓が変わっても、名義の変更だけで承継できるので、末永く貴家のお墓として安心してお使いいただけます。

魅力7 ご遺体は何体でもお引き受けいたします。 ご遺骨収蔵厨子

「ご遺骨収蔵厨子」に6体(4寸壺)までご遺骨の収蔵が可能です。6体以上の場合は、古いご先祖のご遺骨から合祀し、末永くご供養いたします。

魅力8 内外装は豪華な石貼り仕上げ。 大須陵苑-外観

外壁にはみかげ石・石様タイル、内壁のほとんどは大理石を使用し、高級ホテルのような重厚な仕上がりとなっています。
堂内には83畳を超える広い休憩室で参拝後もゆっくりお休みいただけます。

魅力9 心安らかに故人様をお見送り。 霊柩車 出棺

ご出棺の際には霊柩車を建物の中に入れ込むことができるので、天候に左右されることなく、館内で安らかにお見送りすることができます。

魅力10 宗旨・宗派は問いません。

宗旨・宗派は問わず、お求めいただけます。
但し、法要や葬儀のご利用については、在来仏教に限ります。

魅力11 交通至便なお墓の一等地。

地下鉄「上前津駅」から徒歩3分という、お墓参りには類を見ない好立地。
また、名古屋駅から地下鉄で乗り換えを含めて大須陵苑まで15分です。歴史の街・大須は、先祖供養の地としてこの上ない環境です。

魅力12 手ぶらでお参り。 カードリーダー

直接墓前に行って、お墓の前のICカードリーダーにICカードをかざすだけで、すぐにお参りできます。(受付は必要ありません。)
お花やお香も用意されておりますので、参拝カードを持って手ぶらでお越しください。

住職より

大須陵苑は、浄土真宗の興安寺が責任をもって管理する自動搬送式納骨堂です。
興安寺は、日本で初めて自動搬送式納骨堂を作った歴史と実績があります。宗旨・宗派は自由ですので、どなたでもご利用いただけます。
ご希望の方には、最高位の院号居士・院号大姉を末代に亘って無償でお授けいたします。
また、ご祖霊のねんごろな供養を毎日させていただきます。
供養や人生について、どんなことでも遠慮なくお尋ねください。「あなたにとって大切なお寺」として、いつでも皆さまのお役に立てることが、現代のお寺の役割だと思っております。

宗教法人興安寺 住職 渡辺順昭

お問い合わせはこちら(無料)0120-000-071 受付時間 10:00~18:00(土日も受付)

資料請求はこちら

アクセス

  • イラストの地図で見る
  • Googleマップで見る

交通のご案内

    • 地下鉄名城線・鶴舞線「上前津駅」出口2より徒歩3分
    • 地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」出口1より徒歩6分
    • JR中央線「鶴舞駅」公園口より徒歩7分
    • 駐車場あり※台数に限りあり
    所在地 愛知県名古屋市中区大須4-16-16
    敷地面積 875.05㎡(264.70坪)
    建築面積 565.101㎡(170.94坪)
    延べ床面積 3546.962㎡(1072.95坪)
    経営・管理 宗教法人 興安寺
    施設 本堂・副本堂・礼拝堂・斎場・客殿・控え室・ロビー・休憩所・法要施設・納骨施設・バリアフリー・駐車場
    経営許可番号 26指令健環第188-4号

    お問い合わせはこちら(無料)0120-000-071 受付時間 10:00~18:00(土日も受付)

    資料請求はこちら

    ページの先頭へ

    MENU

    閉じる